手書きのうるるん便りをご覧になりたい方はPDFをご覧ください。
平成25年8月号 うるるん便り (PDF / 852KB)
こんにちは。
今年も始まりましたネ〜甲子園!!
この時期になるとソワソワ、TV観戦したくてウズウズ落ち着かなくなってしまうウルルンです。
このお便りを書きながらも、仙台育英vs浦和学院の熱闘残像が。仕事が残っていたのですが、夕方からTVの前で釘付け… 。
途中からは熱が入りすぎて、”Beer”片手に焼鳥くわえて!? (笑)
試合ですから、どちらかが勝って、そして敗者があるわけで…
でも泣けた!
ナゼにこれまで感動を与えてくれるのか?
正直タマリません。
八戸の友人も行ってる、岩手の友人も行ってる。
来年こそは、自分も行って”生”で味わうゾ!!
今年初めて“青森ねぶた”ハネました。
大阪・神奈川・北海道、予定では福岡から打合せのため青森集合で… との事で友人が来られましたが、その流れで「ハネましょう」と青森市在住の方からお誘い!
どの山車に突然参加してハネてもOKとは知りませんでした。
かの祭りで”同じアホなら踊らな損ソン”とありますが、本当です。
やはり、祭りは参加しないともったいないが分かりました。
でも、正直2時間ハネ続けるのは無理!!
と感じたのに、青森の方は「じゃわめぐじゃ〜」と笑顔。
「来年は八戸三社大祭もねぶたも両方参加するネ」と言って帰られました。
え〜来年の事を考えると、私の方が”じゃわめぐじゃ〜” (怖)…
カラーページでもお知らせしてますが、7月28日種市のK様邸にて、上棟式ともちまきを行いました。
写真からもお分かりかと思いますが、みなさん笑顔、笑顔。
もちまきは”幸せのおすそ分け”だと私は感じています。
今年は何度この笑顔に逢えるか楽しみです。
今月に入ってから尻内町のN様邸にて基礎工事が始まりました。
写真は「地盤補強工事」のようす。
見えなくなるけど大事な基礎工事、こっそり様子を見学されたい方はお電話ください。案内します。
9月初めに”上棟”です。
みなさんの中で最近体調が優れないとか、疲れがとれないとか感じられている方はいらっしゃいませんか?
その様な方におすすめが、温熱療法(写真)。
ほとんどが口コミでの紹介ですので、全国でも知っている人、体感できる場所も限られています。ここ八戸の近くでは9月いっぱいまで受けられます。
最初は3日続けて受けるとより効果が大きいです。実感を受けますと… 体感したほうが分かるでしょう。(完全予約制です)
身体の不調は人になかなか相談できませんね。
薬や医者に頼らず、自らの体質改善で元気に!
ご案内しますのでお電話ください。
コメントを残す